【MC NITRO店 SHOW】part③ 会社制服・ユニフォームメーカー『カーシーカシマ』





ニトロがストリートライブをしていると、観客の中に虚ろな表情をした白髪混じりのスーツ男性がいた。


「おっさん、どないしたん? 暗い顔して」


「実は…… 会社の決算がもう何年もマイナス続きで…… 火の車なんだ……」


「マジで! なら、おっさんの職業は、〝火の車のドライバー〟ということやな」


「違うよ! 会社経営者だよ! 本当に困るよ……。 今の社内は社員全体に覇気がないというか…… 肝心な男性社員は仕事デキない奴ばかりだし、女性社員は愛想も悪いし…… はぁ…… もっと仕事がテキパキとできて愛嬌のある社員が入社してこないかなぁ」


「ふーーん。 ちなみにシャチョさんの会社の女性社員の制服ってどんなデザイン?」


経営者はスマホで検索した自社コーポレートサイトをニトロに見せた。


「制服めちゃダサやん…… それになんか機能性も悪そ…… こりゃ、マイナス決算にもなるわぁ」


「エェ!! どうして!?」


ニトロは着ているパーカーのフードを被り経営者にライムする。


「イケてねぇ会社は制服がダセェ

 ハジけてねぇメンバーは環境のせい

 そんなステージはみんな早く帰りてぇ

 だからマイナスはあたりまえの査定

 それは単なるトップの惰性 

 このままだと業績は火の車の螺旋

 右肩は上がることなく負のスパイラル

 言い訳ばかりだとライバルに勝てず腐敗だ!!」


ラップが終わると経営者がニトロに話しかけた。


「それじゃあ、一体どうすれば業績は右肩上がりになるんだ!?」


「そんなおっさんにピッタリなサービスがあるで!」


「それは、どんなサービスなんだい?」


「それでは本日のサービスを紹介するぜーー!  ヘイッ、プチャヘンザッ!」

ニトロは再びライムする。


「ユニフォームメーカーのカーシーカシマ

 1951(イチキューゴーイチ)にBusinessの始まり

 良い制服 栃木にイイねの集まり

 製造、物流、販売、アフターフォロー

 トータル品質管理で掴むカスタマーの心

 

 制服やユニフォームにファッション思考 

 コンセプトは美しさの追求にパッション使用

 コンテストは2016(ニセンジュウロク)グッドデザイン賞受賞

 細やかなイメージを形にするMore Beautifulが重要


 上海に設立、現地法人

 Japanのデザインをグローバルのほうに

 果敢にチャレンジする苦労あるほうに                

 大らかにアレンジする品質美と機能美

 日本のメーカーが解決するスタッフの悩み

 世の中のワーカーが快適に働けるように」


ラップが終わると、経営者が再び口を開く。


「どうして赤字決算の改善策に制服・ユニフォームメーカーなんだい?」


「シャチョさんとこの制服って、ここ数年の間で変更したかい?」


「いや、全く変えてないけど……」


「まずは、制服のデザインを変更して働く女性にエンジョイしてもらわないとアカンわ。 それに制服の機能性が悪いと動きも鈍るでしょ」


「働く女性にエンジョイ?」


「ちなみにこのメーカーはドラマ『ショムニ』のOL衣装も手がけたんやで」


「マジで!! あのショムニの!?」


「ショムニの主人公、坪井 千夏さんを見てごらんなさいよ。 ハードなアクションもそつなくこなすでしょ?」


「確かに」


「だから、このメーカーのOL制服は〝坪井 千夏 育成ギブス〟とも言われている」


「あっ、あんなハイスペック女性社員が育つのか……」


「エンジョイしている女性というのは愛嬌があって美しく見える! すると、どうなると思う?」


「えっ… どっ、どうなるの!?」


「メンズ社員たちの生産性も上がるのさ」


「ほっ、本当!? でも、どうして?」


「これは人間の行動心理学であるアドラー心理学とフロイト心理学に基づいているのですっ」


「えっ、アドラー? フロイト? なにそれ?」


「心理学者のアドラーはコンプレックス(劣等感)が人間のパーソナリティ(人間の行動を規定するもの)の根源だと説き、フロイトはリビドー(性的欲求)が人間のパーソナリティの根源だと説きました」


経営者は真剣な眼差しで聞いている。


「つまり、自信のない女性がオシャンティで機能性のある制服を着ることでコンプレックスが解消され自信を持ち光り輝くようになる。 そして、その魅力ある女性を見た男性のリビドーが刺激され狩猟本能で仕事をテキパキとやるようになるのですっ!」


「なっ、なるほど!」


「女性を輝かせるのは男の役目。 だから社員をshineさせるのはシャチョさんの役目やで」


「制服だけでそんなに変わるのか…… これは盲点だったな……」


「社員がエンジョイして笑顔で働いている企業は業績も右肩上がりやで」


「そのとうりだね! 早速、その会社に連絡してみるよ! ありがとう!」


経営者は清爽な表情で露店を後にした。


制服・ユニフォームメーカーなら、働く女性がエンジョイで笑顔になるカーシーカシマへ。


品質美と機能美を兼ね備えた制服・ユニフォームで世の中の企業をハッピーにします。




written by  NITRO


#カーシーカシマ #会社制服 #ユニフォーム #製造販売メーカー #morebeautiful 

#品質美 #機能美 #エンジョイ #笑顔 #ハッピー

0コメント

  • 1000 / 1000